- 【春】通天閣に巨大滑り台 各地でゴールデンウイークに期待
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 首都高5号池袋線でトレーラー横転 中央分離帯突き抜け車線ふさぐ(2022年7月29日)
- 【菅前首相】派閥“離脱”しない岸田首相に疑問呈す…にじむ距離感
- 生マグロの水揚げ“日本一” 和歌山・勝浦漁港でマグロの初市 1キロ4500円前後で競り落とされる
- 【Nスタ解説まとめ】ガーシー被告 初公判で「謝罪」/ 残暑いつまで?秋の訪れまでもう少し?/ 地価の上昇 キーワードは「半導体」/ もうすぐiPhone15発売 あなたは買い替える?
「核戦争が起こり得る」国連事務総長が危機感(2022年3月15日)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、国連のグテーレス事務総長は「核戦争が起こり得る」として、危機感をにじませました。
国連・グテーレス事務総長:「かつては考えられなかった核戦争が再び現実味を帯びてきた」
グテーレス事務総長はさらに「この戦争に勝者はない。敗者だけだ」と述べ、即時停戦を訴えました。
また、人道支援として4000万ドル=47億円余りを追加で拠出すると明らかにしました。
一方、CNNによりますと、ロシアの国営テレビで14日、ニュース番組の生放送中、「戦争反対」と書かれたポスターを掲げた女性が乱入しました。
紙には「プロパガンダを信じないで。だまされている」とも書かれていたということです。
ロシアメディアによりますと、女性はこの放送局で働いていて、すぐに警察に拘束されたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く