- ゼレンスキー氏 制裁は「ブチャで世界が目撃した悪に見合わない」(2022年4月7日)
- 【びっくり】自動車教習所の中に絶品洋食のレストラン!校長のムチャぶりが生んだ名物料理
- 【ロシアの侵攻受け】ポーランドに退避の動き 国境付近では“受け入れ態勢”も
- 【速報】ホワイトボード用の文字消しスプレーを児童が誤噴射 7人が目の痛み 5人搬送 東京・中野区の小学校 |TBS NEWS DIG
- フェムテックの生理用ショーツ 薬局などでも入手可能へ(2022年3月3日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』NYで中国「秘密警察署」運営か 男2人を逮捕/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
4回目の停戦協議 15日に再開 露のウクライナ侵攻(2022年3月15日)
ロシアとウクライナの4回目の停戦協議はオンライン形式で行われましたが途中で中断し、15日に再開することになりました。
4回目の停戦協議は14日、初めてオンライン形式で行われたものの、追加作業などが発生し中断となりました。
15日に再び行われるということです。
一方、ウクライナ南東部のマリウポリの当局は14日、「人道回廊」が設置され、160台以上の車が脱出したと発表しました。
EU=ヨーロッパ連合のボレル外相はロシアが侵攻して以降、マリウポリだけで市民2400人以上が死亡したと明らかにしています。
また、アメリカ国防総省はウクライナ西部にある軍事訓練施設が攻撃されたことについて「ここ数日で攻撃の標的が拡大している」と強い警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く