- 別府ひき逃げ 八田容疑者 メイクに強いこだわり #ABEMA的ニュースショー #shorts
- ロシア軍がウクライナ東部で今後攻撃強化か 英国防省が可能性を指摘(2023年8月27日)
- あの!「スリルタワー」が復刻 クリスマスおもちゃ商戦 今年のテーマは“昭和のおもちゃ”|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領が動揺?各国大使の前で演説も“拍手なし”ブロガー爆殺事件への関与は?【専門家解説】|MBS NEWS
- すべて終わるプリゴジン包囲網で影響力排除の動き 巨大利権の行方は(2023年7月2日)
- 3年ぶりに行動制限のない年末年始どう過ごす?中国は“ゼロコロナ政策”緩和 政府は水際対策を強化へ
使用済みプラ容器をオリジナル傘に リサイクル素材で親子が体験(2023年8月21日)
家庭で使われたプラスチック製の食料保存容器をリサイクルした素材から、オリジナルの傘を作る催しが行われました。
この催しには15組の親子が参加し、骨組みから傘作りを体験しました。
完成した傘は金属を一切使わず、壊れても分解して作り直せるため、廃棄せずに長い期間使うことができます。
子どもたちは好きな絵を書いたりシールを貼ったりして、自分だけのオリジナルの傘に仕上げました。
主催した旭化成ホームプロダクツは、「循環型社会を考えるきっかけを提供したい」としています。
国内では年間8000万本ものビニール傘が消費されていて、使い捨てが問題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く