- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】お盆の渋滞状況は?東名高速・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中! ANN/テレ朝
- 環境活動家グレタ氏がキーウ訪問(2023年6月30日)
- ファイザー3回目接種 12歳以上に対象拡大 米FDA(2022年1月4日)
- 【陸自ヘリ】捜索続く…低空飛行の目撃情報も 島民「少し低かったなって」
- カンニング指導で「ひきょう者」 自殺の原因が学校の不適切指導とした両親の訴え、学校側は争う姿勢 #shorts #読売テレビニュース
ロシアの侵略を非難 G7農相「食料安全保障を守るために協力」(2022年3月12日)
ロシアがウクライナへの侵攻を続けるなか、G7(主要7カ国)の農業担当相が臨時で会合を開き、食料安全保障を守るために協力していくことを確認する声明を出しました。
金子農林水産大臣:「食料安全保障への影響と飢餓や栄養不良に苦しむ人々の増加に対する懸念、G7各国が協調して対応する必要性が表明されました」
会合ではロシアの侵略を非難し、世界の食料安全保障に影響を与えていることに深い懸念が示されました。
そして、ウクライナをはじめとする世界の食料安全保障を守るために各国が緊密に協力していくことを確認する声明を出しました。
また、ロシアの侵攻が世界の食料供給網に与える影響や農産物の価格高騰への懸念が示され、輸出を巡る不当な制限や価格高騰を招く行為を容認しない考えで一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く