- 【ライブ】知床+山梨・道志村+ウクライナ 最新情報ーー観光船「KAZU 1」船体を確認 運航会社社長の反応はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【7月18日関東の天気】暑さピーク 日傘と袖なしで|TBS NEWS DIG
- H3ロケット初号機 17日打ち上げ予定も中止に JAXA「補助ロケットに着火しなかった」|TBS NEWS DIG
- 【特殊詐欺G元メンバー】日本テレビの接見応じる「去年2月まで強盗の話なかった」#shorts
- 【自衛隊】朝食に米&パン両方食べて懲戒処分に元航空幕僚長田母神氏が指摘「身内の恥は隠すもの」
- ウクライナ軍“最後の拠点”セベロドネツクで激戦 住宅6割が破壊(2022年5月27日)
『生徒をバス内に長時間』保護者が重い処分を要求 学校側「外の方が…と声かけた」(2022年8月9日)
大阪府泉大津市の中学校で、修学旅行中に生徒2人を暑いバスの中で長時間待機させたとして、保護者が校長らに重い処分を科すよう求めました。
(女子生徒の保護者)
「私は体罰教師だとはっきりと思っています。(娘は)“バスの中でこのまま死ぬんやと思った”と言っていました」
保護者によりますと、泉大津市の市立中学校に通う3年の女子生徒と男子生徒は今年6月、修学旅行で訪れた岐阜県高山市で2時間半にわたりバスの中で待機させられたということです。女子生徒がこの日の朝、宿泊先の部屋を抜け出して男子生徒の部屋の中にいたため、他の生徒らが修学旅行の課外活動中、教諭が2人にバスに残るよう指示したということです。
この日の高山市の最高気温は35.7℃でしたが、バスのエンジンは切られ、冷房もかけられていませんでした。女子生徒は帰宅後、食欲がないなど熱中症を疑わせる症状があったということです。
一方で学校は配慮が足りなかったと謝罪しましたが、生徒の体調管理には気を遣っていたと話しています。
(泉大津市の市立中学校の教頭)
「その待機場所についてはもちろん教員もついておりますし、生徒には外の方が風もあるし涼しいよと声かけした一方、(生徒は)『いらん、バスにおる』と」
校長は今年7月に市教委から厳重注意処分を受けましたが、生徒の保護者はさらに重い処分を求めています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/wPeSUfE
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #修学旅行 #バス #長時間待機 #保護者 #体罰 #熱中症
コメントを書く