- ミサイル通過の沖縄 玉城知事は「遺憾と言わざるをえない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“統一教会”と政治 ニュースまとめ:教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言 など(日テレNEWSLIVE)
- 赤穂市民病院の“医療ミス” 執刀医と市に約8900万円の賠償命令 腰の神経切断し下半身に重度障害
- 「クアッド」首脳会合 対面での会談は“8か月ぶり” 岸田総理「4か国の連帯を示す意義は極めて大きい」|TBS NEWS DIG
- 【飛沫対策】”風のカーテン”で飛沫を遮断!元「シャープ」の技術者集団が開発…スピード勝負で開発に取り組むベンチャー会社に密着(2022年8月2日)
- ロシア軍が再び黒海沿岸を攻撃 輸出再開は不透明に(2022年7月27日)
東映アニメに不正アクセス プリキュアなど放送影響(2022年3月11日)
不正アクセスを受け、アニメ番組の放送に影響が出ます。
東映アニメーションは今月6日に第三者から不正アクセスを受け、社内システムの一部を停止したと発表しました。
これに伴い、製作しているアニメの放映スケジュールに影響が出るということです。
東映アニメーションによりますと、影響が出るのは「ドラゴンクエストダイの大冒険」「デリシャスパーティプリキュア」「デジモンゴーストゲーム」「ONE PIECE」の4作品で、13日放送予定の「プリキュア」は過去の作品を再編集して放送する予定です。
東映アニメは毎週、心待ちにされているファンの皆様に「ご心配をお掛け致しますことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く