- “老舗”あんこう加工工場が全焼 焼け跡から1人が遺体で見つかる 住人の男性か 北茨城市|TBS NEWS DIG
- 全国コロナまとめ 死者の累計2万人超える
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 宮崎市議「スーパークレイジー君」逮捕 女性に性的暴行か…弁護士が取材に応じる【もっと知りたい!】(2023年9月7日)
- “航行不能”となっていた海洋高校の実習船 無事帰港(2022年11月10日)
- 新型コロナの全数把握見直し 自治体判断で最終調整(2022年8月24日)
【朝まとめ】「韓国大統領選 野党・尹氏“当選確実”」ほか4選(2022年3月10日)
10日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京1万823人感染 28人死亡
前の水曜日を1870人下回りました。
東京都が9日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、1万823人でした。
28人の方の死亡が確認されました。
■上野公園など 今年も宴会禁止
桜の開花を前に、自粛を呼び掛けました。
東京・上野公園には、酒類を伴う宴会などの自粛を呼び掛ける看板が設置されました。
桜の木の周辺には、シートを敷いたりできないよう、ネットなどが設置されました。
■韓国大統領選 尹氏「当選確実」
韓国の大統領選挙で、5年ぶりの政権交代となります。
9日に投票が行われた韓国の大統領選挙で、韓国の複数のメディアは、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補が当選確実になったと報じました。
■岸田総理 インドなど訪問を調整
外務省は、「ロシアに影響力のあるインドと話すことは重要だ」と強調しています。
岸田文雄総理大臣は、19日からインドとカンボジアを訪問する方向で、調整に入りました。
モディ首相と、ウクライナ問題についても協議したい考えです。
インドは、ロシアと歴史的な友好関係があります。
■小麦17.3%値上げ・・・“侵攻”影響も
北米の天候不順による不作が影響しています。
政府は、輸入した小麦を製粉会社などに引き渡す平均価格を17.3%引き上げ、1トンあたり7万2530円になると発表しました。
ウクライナ情勢悪化による供給不足の懸念も影響しています。
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く