- 【日本財団】来日のウクライナ避難民を支援へ… 目標は“10億円”
- 北日本で今季一積雪 強風吹き荒れ「視界不良」 風雪影響で空の便「欠航」も(2023年11月30日)
- NHK党・ガーシー参院議員 本人が議場で陳謝 来月8日で調整|TBS NEWS DIG
- 大阪府 若い世代の新型コロナ軽症者対象のオンライン診療をスタート 解熱剤などの薬はバイク便で#shorts #読売テレビニュース
- 宝塚歌劇団 女性団員急死で遺族側が初めて会見「上級生から言い逃れ出来ないパワハラ」「極度の過労状態」謝罪と補償を求める【news23】|TBS NEWS DIG
- 同居男性の「顔を殴り」「熱湯を浴びせた」疑いで女(29)逮捕 女が119番通報も男性は死亡 事件前に口論か 大阪|TBS NEWS DIG
【朝まとめ】「韓国大統領選 野党・尹氏“当選確実”」ほか4選(2022年3月10日)
10日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京1万823人感染 28人死亡
前の水曜日を1870人下回りました。
東京都が9日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、1万823人でした。
28人の方の死亡が確認されました。
■上野公園など 今年も宴会禁止
桜の開花を前に、自粛を呼び掛けました。
東京・上野公園には、酒類を伴う宴会などの自粛を呼び掛ける看板が設置されました。
桜の木の周辺には、シートを敷いたりできないよう、ネットなどが設置されました。
■韓国大統領選 尹氏「当選確実」
韓国の大統領選挙で、5年ぶりの政権交代となります。
9日に投票が行われた韓国の大統領選挙で、韓国の複数のメディアは、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補が当選確実になったと報じました。
■岸田総理 インドなど訪問を調整
外務省は、「ロシアに影響力のあるインドと話すことは重要だ」と強調しています。
岸田文雄総理大臣は、19日からインドとカンボジアを訪問する方向で、調整に入りました。
モディ首相と、ウクライナ問題についても協議したい考えです。
インドは、ロシアと歴史的な友好関係があります。
■小麦17.3%値上げ・・・“侵攻”影響も
北米の天候不順による不作が影響しています。
政府は、輸入した小麦を製粉会社などに引き渡す平均価格を17.3%引き上げ、1トンあたり7万2530円になると発表しました。
ウクライナ情勢悪化による供給不足の懸念も影響しています。
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く