- 『ハナゴンドウ』約10頭を捕獲…クジラの「追い込み漁」解禁 和歌山・太地町(2022年9月2日)#Shorts #小型クジラ #追い込み漁
- 今年急増?冬眠しない「穴持たず熊」の脅威…専門家「人間をエサに見間違えも」(2023年11月15日)
- 【熊本地震から6年】震度7の揺れが2度も…生活再建が課題 益城町
- 元2世信者の「小川さゆり」さんが午後国会に出席へ “救済法案”めぐる参議院特別委の参考人招致で|TBS NEWS DIG
- 「明日からは営業も厳しい」台風2号の強風域に入った石垣島では観光業に打撃 梅雨前線の影響で本州で大雨のおそれも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】企業の女性役員「2030年までに3割」 岸田総理が方針表明(2023年4月27日)
【朝まとめ】「韓国大統領選 野党・尹氏“当選確実”」ほか4選(2022年3月10日)
10日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京1万823人感染 28人死亡
前の水曜日を1870人下回りました。
東京都が9日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、1万823人でした。
28人の方の死亡が確認されました。
■上野公園など 今年も宴会禁止
桜の開花を前に、自粛を呼び掛けました。
東京・上野公園には、酒類を伴う宴会などの自粛を呼び掛ける看板が設置されました。
桜の木の周辺には、シートを敷いたりできないよう、ネットなどが設置されました。
■韓国大統領選 尹氏「当選確実」
韓国の大統領選挙で、5年ぶりの政権交代となります。
9日に投票が行われた韓国の大統領選挙で、韓国の複数のメディアは、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補が当選確実になったと報じました。
■岸田総理 インドなど訪問を調整
外務省は、「ロシアに影響力のあるインドと話すことは重要だ」と強調しています。
岸田文雄総理大臣は、19日からインドとカンボジアを訪問する方向で、調整に入りました。
モディ首相と、ウクライナ問題についても協議したい考えです。
インドは、ロシアと歴史的な友好関係があります。
■小麦17.3%値上げ・・・“侵攻”影響も
北米の天候不順による不作が影響しています。
政府は、輸入した小麦を製粉会社などに引き渡す平均価格を17.3%引き上げ、1トンあたり7万2530円になると発表しました。
ウクライナ情勢悪化による供給不足の懸念も影響しています。
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く