- 被害総額は9440万円に…不動産仲介業の男、住宅注文客から詐取 設計通りに作られないトラブルも
- 子ども含む21人死亡 オデーサ攻撃「意図的なテロ」(2022年7月2日)
- #shorts 【女子決勝】京都精華×岐阜女子 ウインターカップ 6日目 高校バスケ #ウインターカップ #高校バスケ #バスケ #日本バスケ #basketball #熱冬
- 各国ロシアに制裁強化も・・・なぜプーチン大統領を止められない?専門家・記者解説(2022年2月25日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月14日)
- 悩める求婚者をサポートする「プロポーズプランナー」忘れられない1日に…その舞台裏に完全密着!【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
プレミアム付商品券 440万円分“買い占め” 大分(2022年6月1日)
大分県佐伯市が販売した「プレミアム付商品券」を巡って、ある問題が起きています。
佐伯市・田中利明市長:「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為を行ったことに対しては、大変残念に思っているところでございます」
佐伯市は、1万3000円分の商品券を1万円で販売。問題になっているのは、1世帯3冊という上限を超えて、大量に購入した人がいることです。
その数、なんと446冊。もちろん、購入に446万円必要ですが、商品券として使える金額は579万8000円と、130万円以上お得です。
1世帯3冊というルールがあるなかで、なぜこのような問題が起きたのでしょうか?
佐伯市が用意した「プレミアム付商品券」は6万冊でした。しかし、事前予約で売り切ることができず、再販売となりました。
担当者:「(販売事業者の責任者から)『基本、1世帯3冊までだが、複数回、列に並ぶ方については、把握ができないので販売してもよい』『さらに、列がない場合は、3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売してもよい』との指示があり、その指示通り、販売が行われたためだと思います」
実際、購入者は3度、列に並び、3度目は列がなかったため、440冊を購入したといいます。
佐伯市は、446万円の購入者の特定と返還は求めず、市のホームページと市報などで謝罪をするとしています。
(「グッド!モーニング」2022年6月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く