- 乗客が語る恐怖「本当にダメかと」…東京ドームシティのジェットコースター緊急停止(2023年6月1日)
- タイ下院総選挙 野党“躍進” 他党含めた連立協議加速へ(2023年5月15日)
- 【ご飯がすすむ!おかずまとめ】箸が止まらない!サクッカリッのビックチキンカツ/皮目パリッとふっくら西京焼き/ 自家製デミクラスソースの肉汁バーグ など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【捨て猫】鳴き声が…段ボール箱に11匹 水もなく粘着テープで密閉
- 案内役キャラクターに「ヒロアカ」の人気声優を起用 大阪ガスの万博パビリオン #shorts #読売テレビニュース
- 「材料や表現方法がすごく独特」韓国で“日本の現代アート”作家の展示会がブームに 2000万円超の作品も即完売 日韓関係の改善も影響か|TBS NEWS DIG
【驚き】”大観覧車”まさかの姿に…解体作業進む 沖縄・北谷町
沖縄県北谷町で2000年に開業した50メートル級の高さの観覧車。「町のシンボル」でしたが、解体作業が進んでいます。
◇
沖縄県北谷町には、2000年に商業施設に併設する形で開業した観覧車があります。50メートル級の高さになる、北谷町のシンボルだったといいます。
6日、その観覧車を訪れると、なんとも変わり果てた状態になっていました。以前のものと比べると、8分の1サイズとなっていたのです。実はこの観覧車、解体作業のまっただ中でした。すでにゴンドラは撤去され、骨組みだけとなっていました。
解体作業が進む状況に、地元の人からは惜しむ声も聞かれました。
地元の人
「北谷の今までの発展をこれ(観覧車)が示していると思うんですよ。沖縄で今までどこにもなかったシンボルでしたからね、寂しいですよ」
今後も解体作業が続けられ、観覧車の跡地にはホテルが建設される計画だということです。
(2022年7月6日放送「news every. 」より)
#沖縄県 #観覧車 #解体 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pni1yce
Instagram https://ift.tt/gitnUN8
TikTok https://ift.tt/oUvE20i
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く