- ロシアで戦勝記念日・軍事パレードのリハーサル行われる|TBS NEWS DIG
- 米から麦や大豆への転作進む ウクライナ危機で国産作物の需要増加(2022年10月14日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 【洋食まとめ】 こだわりポークソテー/昔ながらのナポリタン/ふわとろオムライス/肉汁あふれるハンバーグランチなど(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射 防衛省(2022年10月9日)
- “遺体なき殺人” 妻を殺害した疑いで夫を再逮捕 周囲に「交際相手を殺した」と話すも遺体見つからず#shorts #読売テレビニュース
関東甲信でまた警報級の大雪か 対策グッズ買い求めも(2022年2月12日)
10日に関東の平野部でも雪が降ったばかりですが、13日の夜から再び雪になる可能性が出ています。ホームセンターでは対策グッズを求める買いもの客の姿がありました。
地元の人:「(箱根はよく雪が降るので)慣れているといっても、こんなにひどくなったのは今年初めて」
10日、午後7時に21センチの積雪を観測した観光地の箱根。雪の影響で交通に混乱も生じました。
12日に訪れると、まだまだ油断できない状況です。
下り坂の雪がまだ残っています。歩いてみるとザクザクと音がなるほど凍っていて、滑りやすくなっています。
さらに・・・。
階段にも雪がかなり積もっています。まだ、あちこちに雪が残っていました。
車も安全運転です。坂道にはまだ雪が残っていて、車道は凍ってもいます。車はスピードを落として下っています。
地元の人:「とても歩いてはいけないですよね。凍っていますでしょ」「(Q.運転時、気を付けていることは?)いつでも止まれる状態の徐行。特に坂を下る時にはね」
こうしたなか、山登りを断念した観光客も・・・。
観光客:「実は山登り、金時山に来たんですけど、こんなに降っていると思わなくて急きょ切り替えた。ロープウェーに乗って、ゆで卵を食べに大涌谷に行きます」
関東では、まだまだ心配なこともあります。甲信地方や関東地方の山沿いでは13日夕方から警報級の大雪となる恐れがあります。また、東京23区でも雪が積もる可能性があります。
都内のホームセンターでは・・・。
新しい融雪剤が届きました。在庫がさらに補充されています。
ユニディ狛江店・庄司乃基店長:「(先日の雪でスコップや融雪剤が)完売した後すぐ注文した分が本日入ってきた」
13日の雪予報で早くも買いに来る人の姿が・・・。
融雪剤を買いにきた人:「ずっと電話してたら、きょう入ったっていうので買いに来た」
スコップを買いにきた人:「1月の雪の時、結構積もったでしょ。大きいちりとりがあるからそれでとったりした。(買えて)ラッキーだった」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く