- 【ライブ】統一教会”被害者救済法案が衆院を通過/ 信者の元家族「一歩一歩、解散に近づいている」 “統一教会”に「質問権」初行使“/ 「第1章のページが開いた」 など(日テレNEWSLIVE)
- 店主が部屋訪ね男性「どこにいるか知らない」過去に来店歴…弁当店ベトナム人女性死亡(2022年4月4日)
- ふるさと納税対象から除外の兵庫・洲本市、中学生以下の子どもへの年間10万円支給を中止へ
- 【五輪テスト大会“談合”】最近になり“談合”認める供述も…組織委元次長を逮捕
- 【サル痘】78か国で1万8000人以上の感染確認 多くは性的な接触が原因も…WHO
- 「スマホで買える太陽光発電所」オーナー募り違法に金集めた疑い ベンチャー企業元社長ら逮捕 販売した設備預かり運用益還元する「販売預託商法」負債総額は38億円超
「プーチンは怒り、いら立っている」民間人が巻き込まれる戦闘激化の可能性
ロシア軍のウクライナ侵攻以降、民間人の死者は474人になったと国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が公表しました。実際の死者数はさらに多い可能性も指摘しています。一方、CIAは、ロシア軍兵士の死者は、2000~4000人と分析。バーンズ長官は「プーチンはいま、怒り、いら立っている」として、今後、民間人が巻き込まれるような激しい攻撃が数週間行われる可能性があるとの懸念を示しました。出口の見えないこの戦争は、どこに向かっていくのでしょうか。最新の戦況を交え解説します。
(09日17:00)
コメントを書く