- 【政治部今週のトピックス】8月第5週 #Shorts
- 国葬費・新たに16.6億円と“仮定”さらに増額は?費用確定は国葬後(2022年9月6日)
- 【親子丼まとめ】完成まで5年…究極の親子丼/ 奮闘!元祖親子丼の老舗 / ペロリと食べられる鶏ひき肉の親子丼など(日テレNEWS LIVE)
- モロッコ地震“他のプレート”に影響は…? 被害拡大の理由は「社会的要因の方が大」(2023年9月11日)
- ガソリン高騰で異例の対応『価格抑制策』初めて発動へ 13年ぶり170円台(2022年1月25日)
- 虎ノ門ヒルズに“新タワー” 日本一の高さのプールや都内を一望できるレストラン 再開発の進む東京・虎ノ門 新たなランドマークがオープン|TBS NEWS DIG
日経平均続落一時25000円の大台割れ 約1年4か月ぶり ウクライナ情勢の深刻化を受け
ウクライナ情勢の深刻化を受け、株価の下落が続いています。
きょうの東京株式市場で日経平均株価はきのうの終値より247円の値下がりで取引が始まり、大台となる2万5000円を割り込みました。
2万5000円を割り込むのはおととし11月以来およそ1年4か月ぶりです。
原油価格が高騰している事から前日のアメリカ市場ではダウ平均株価が大幅に値下がりしておよそ1年ぶりの安値をつけ、東京市場でもこの流れを引き継ぎ、売り注文が集まりました。
(08日09:18)
コメントを書く