- 【LIVE】岸田総理が記者会見 外遊の成果は?【広島サミット】【国家安全保障戦略】
- 「なんか気持ち悪いけど何されてるかわからない」“子どものリーダーシップ養成”の宿泊イベントで女子児童にキス… 元市議の男(55)に懲役6年の判決|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 7月「家計消費支出」5%減少 5か月連続でマイナス|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「京王線の駅に“鎌を持った男”」ほか4選(2022年7月11日)
- 【解説ライブ】イスラエルのガザ地上侵攻迫る…着地点は?ハマス”人質の映像”公開ほか【タカオカ解説まとめ】
“裏金”国会スタート 松野前官房長官ついに語る 疑惑の安倍派“5人衆”最後の一人【news23】|TBS NEWS DIG
「政治とカネ」の問題で自民党が揺れるなか、通常国会が始まりました。安倍派の幹部、通称・“五人衆”のうち、疑惑について会見を避けてきた松野博一前官房長官がようやく語りました。
■「当時の説明の仕方、適切だった?」記者が聞くと
通常国会がスタートしました。不起訴となった安倍派幹部たちはリラックスした姿です。
萩生田光一前政調会長 ▼2728万円不記載
世耕弘成前参院幹事長 ▼1542万円不記載
西村康稔前経済産業大臣 ▼100万円不記載
高木毅前国対委員長 ▼1019万円不記載
松野博一前官房長官 ▼1051万円不記載
この“5人衆”と呼ばれる安倍派幹部の中で唯一、カメラの前で裏金事件の説明をしてこなかった松野博一前官房長官が記者会見を開きました。
自民党安倍派・松野博一前官房長官
「国民の皆様に大きな政治不信を招いたことに関しまして、清和政策研究会(安倍派)の常任幹事の一人として心からお詫び申し上げます」
裏金問題で官房長官を辞任した松野氏。
松野博一官房長官(当時)
「政府の立場」「政府としてのコメントは差し控えます」
この日の会見で、長官時代に「政府の立場」を繰り返し、説明を拒み続けたことを問われると…
記者
「ご自身の説明の仕方 振り返り適切だったと考えるか?」
松野氏
「政治的不信を招くことがあったというご指摘であれば、私の不徳の致すところでありますし、反省をしなければいけないなと」
また、安倍派からキックバックされたあわせて1051万円のパーティー券収入については…
自民党安倍派・松野博一前官房長官
「還付金(キックバック)があれば、清和会(安倍派)から(自分の)政治団体に対する寄付として記載がなされているものと認識しておりましたので」
事務所スタッフが担当していたもので、問題が発覚した2023年11月の時点まで、自身は未記載を把握していなかったと強調しました。そのうえで、議員辞職や離党の考えはないと述べました。
■ドライバーでPCを破壊し証拠隠滅?池田佳隆被告
裏金事件を巡っては、安倍派の議員がドライバーで証拠を破壊していた疑いも…
26日に政治資金規正法違反の罪で起訴された安倍派の衆院議員・池田佳隆(57)被告。総額4800万円のキックバックを受けたにもかかわらず、収支報告書に記載しなかった罪に問われています。
関係者によりますと、特捜部の家宅捜索を受ける前に、事務所のパソコンがドライバーで壊されており、池田被告が秘書に指示して、証拠隠滅を図った可能性があるということです。
■茂木派も麻生派も…「離脱ドミノ」始まる
裏金問題による政治不信の高まりを受けて、存続する姿勢を示している二つの派閥でも「離脱ドミノ」が始まっています。
茂木派では、小渕優子選対委員長に続いて、関口昌一参院議員会長らが退会を表明。
麻生派の岩屋毅元防衛大臣も「全派閥が解散すべきだ」として退会の意向を明らかにしました。
混乱の続く自民党に対し、野党は「裏金事件」を追及する構えです。
立憲 泉健太代表
「この“裏金”議員は許してはいけないということに焦点を絞って取り組んでいかなければいけない」
29日には「政治とカネ」の集中審議が行われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89OS1Xe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KSwnx4o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RA4GszS
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く