- ロシアの拳どう下ろす?「要求満たされた場合のみ」(2022年3月7日)
- 【元少年兵を取材】つなぐ、つながるSP 戦争と子どもたち 2023⇒1945 8月12日土曜 ごご3:30〜 |TBS NEWS DIG
- ビッグモーター街路樹問題 埼玉県警が器物損壊容疑で捜査開始 神奈川県も被害届提出の方向|TBS NEWS DIG
- LGBT当事者の訴え「理解増進」ではなく「差別禁止」を 相次ぐ公人の差別発言“LGBT法案”の行方は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 介護必要なコロナ患者の「臨時医療施設」7月開設…軽症・中等症で要介護3以上 大阪府(2022年6月29日)
- 維新・尼崎市議が離党 政務活動費で不正か 日本維新の会・松井代表「事実なら、やめるべきだ」
奈良県でも9自治体で4380件、大阪府でも新たに1万件超被害 NTT西子会社の顧客情報流出問題
NTT西日本の子会社から900万件以上の顧客情報が流出した問題で、奈良県の9つの自治体でも被害が確認されました。
この問題では「NTTビジネスソリューションズ」の元派遣社員が、グループ会社の取引先が保有する顧客情報を不正に持ち出し、被害件数は928万件に上ることがわかっています。
このうち811万件は、どの取引先が保有していた情報か特定されていて、新たに20日、奈良県の9つの市町村が含まれていることが判明しました。特定検診などの受診を市民に勧める際に使用した氏名や住所、電話番号などで、約4380件が流出していたということです。
また、すでに被害が確認されていた大阪の堺市、豊中市、岸和田市でも新たに1万1600件の流出が判明し、3つの市の被害は合わせて10万件近くにまで拡大しています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/k7aLMoS
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bAFv04e
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/wHUuxFy
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FsGn1VZ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1AlxfPJ
Instagram https://ift.tt/HJq0tO4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/wkdmEDn
コメントを書く