- 世界最大級“人工衛星の展示会”300社以上が出展 日米同盟強化で日本にも熱い視線(2023年3月17日)
- 岸田総理 NATO首脳会議へ出席で調整 日本の総理大臣として初(2022年5月18日)
- 埼玉県で住宅火災相次ぐ さいたま市の現場では焼け跡から1人の遺体発見 この家に住む高齢女性と連絡取れず|TBS NEWS DIG
- “性加害があったことを前提として調査” ジャニー喜多川氏の性加害問題 外部専門家による「再発防止特別チーム」が検証へ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【都心でも積雪のおそれ】八王子駅前から中継 雪は夕方ごろまでか 路面凍結など注意
- 日本航空機の撤去始まる 羽田空港はきょうも約200便欠航(2024年1月5日)
【韓国】深刻な”少子高齢化”に新支援策も 大統領選でも争点に
韓国の大統領選挙が9日に迫る中、出生率が世界最低水準の韓国では、「少子高齢化対策」も選挙の争点になっています。韓国中部の堤川市では2021年1月から、“3人の子供を出産すると最大5200万ウォン(約500万円)を受け取れる”支援策を始めました。堤川市は去年、韓国政府が指定した89か所の人口減少地域の1つです。深刻な少子化の実情を取材しました。
(2022年3月7日放送『news every.』より)
#韓国 #大統領選挙 #少子高齢化 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/nmDScf0
Instagram https://ift.tt/JAHqhbi
TikTok https://ift.tt/hsOtJDa
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く