- 上野動物園パンダ「シャンシャン」が動物園を出発 夕方にも中国・四川省のパンダ保護研究センターへ|TBS NEWS DIG
- 東大阪の化粧品梱包工場で火事 消火活動続く
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月10日)
- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
- 大寒波で…凍りついたカモメ 救出に“お礼” 米NY(2023年1月5日)
- 24時間以内に台風15号発生へ 3連休後半に西日本や東日本の太平洋側に接近|TBS NEWS DIG
【解説】“オミクロン”対応ワクチン接種開始…インフルエンザのワクチンと同時接種は
東京都で20日、新たに3794人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。先週の火曜日(13日)よりも減少しています。
こうした中、20日から、オミクロン株に対応したワクチンの接種が始まりました。対象者は、2回目の接種を終えた12歳以上のすべての人です。ただし、現在は前回の接種から5か月以上たっていることが条件となっていますが、厚生労働省は、この接種間隔を短縮する方針です。まずは、60歳以上や重症化リスクの高い基礎疾患がある人が優先され、その後、12歳から59歳の人の3回目接種で使われます。4回目の接種については、今後、検討するとしています。
冬場にかけてインフルエンザの流行が気になりますが、コロナとインフルエンザのワクチンの“同時接種”も考えたほうがよいかなど、国際医療福祉大学・成田病院感染制御部、部長の松本哲哉先生に聞きました。
(2022年9月20日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ワクチン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vpfx0eQ
Instagram https://ift.tt/Hhq7ZzO
TikTok https://ift.tt/GPxXV5w
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く