- トナカイ模した作業車で走りサンタ姿でお見送り 関空でクリスマスイベント 職員らはハンドベル演奏
- 【逮捕】インドネシアの田舎に潜伏 男の逃亡生活は 10億円”不正受給”
- 「会合費などで適切に処理と」安倍派幹部ら 政治資金巡り特捜部の聴取に(2023年12月31日)
- 北海道・中川町で震度5強 一夜明け復旧作業続く|TBS NEWS DIG
- 樹齢400年の甘い香りに「心に感動が広がる」早春彩る盆梅展 300鉢の名木が一堂に 滋賀・長浜市
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
能登地震 大規模火災「輪島朝市」 金沢で5月の復活目指す(2024年1月25日)
能登半島地震による大規模火災で壊滅的な被害を受けた「輪島朝市」が5月に金沢市で復活を目指していることが分かりました。
輪島市朝市組合によりますと、「避難先になっている金沢市内で朝市再建を要望する声が高まった」ということです。
石川県に要望し、24日に関係者が集まって1回目の会合が開かれました。
金石港で水揚げされた魚を干物にしたり、港の近くに露店を設置したりする案が出たということです。
5月の開業を目指していて、朝市組合の冨水長毅組合長は「朝市の灯をともし続けていくには、月日を空けずに続ける場所が必要」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く