- 【速報】民間初の月面着陸は「失敗」 宇宙ベンチャーispaceが発表 月面付近で通信途切れる|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会 文科省に回答を送付 2回目の質問権で…|TBS NEWS DIG
- 長年放置…有害廃棄物『高濃度PCB廃棄物』含む機材を行政代執行で撤去 大阪市(2022年2月7日)
- 「諦めた夢をもう一度」寿司店から五輪目指す26歳のスキーレーサー【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【町中華】創業53年! 80代夫婦が守るも“絶滅の危機”…果たして後継者は? 「町で評判の愛されグルメ」 『news every.』18時特集
- プロレスラー辞め公務員に“酒の席で本音” #ABEMAドキュメンタリー #Shorts
能登地震 大規模火災「輪島朝市」 金沢で5月の復活目指す(2024年1月25日)
能登半島地震による大規模火災で壊滅的な被害を受けた「輪島朝市」が5月に金沢市で復活を目指していることが分かりました。
輪島市朝市組合によりますと、「避難先になっている金沢市内で朝市再建を要望する声が高まった」ということです。
石川県に要望し、24日に関係者が集まって1回目の会合が開かれました。
金石港で水揚げされた魚を干物にしたり、港の近くに露店を設置したりする案が出たということです。
5月の開業を目指していて、朝市組合の冨水長毅組合長は「朝市の灯をともし続けていくには、月日を空けずに続ける場所が必要」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く