- 【日産】次世代バッテリー早期実用化に意欲 電気自動車開発の最前線
- 台風14号は今夜、近畿に最接近 和歌山県全域に暴風警報 5市町村で「高齢者等避難」
- 【野田氏を直撃】立憲民主党の代表選へ出馬は?「逃げちゃダメだ」青山氏が指摘|ABEMA的ニュースショー
- 【1.5℃の約束まであと0.4℃】COP27の注目点は…日本は世界の温暖化対策をリードするのか
- いよいよ「カニ」シーズン到来!豪華&お値打ち価格で食べられるお寿司!注目のふるさと納税!お得で美味しい「カニ」グルメ満載!|TBS NEWS DIG
- 17年前に琵琶湖で発見の男性切断遺体 74歳受刑者の男を殺人の疑いで逮捕 別の殺人事件で服役中 #shorts #読売テレビニュース
長年放置…有害廃棄物『高濃度PCB廃棄物』含む機材を行政代執行で撤去 大阪市(2022年2月7日)
倉庫に長年放置されていた有害な廃棄物が“行政代執行”で撤去されました。
大阪市が行政代執行に踏み切ったのは、人体や環境に有害な「高濃度PCB廃棄物」が含まれる高圧コンデンサー1台です。
このコンデンサーは1994年ごろまでは使用されていたとみられますが、その後、処理責任のある会社が廃業して倉庫に放置されてきたことから、行政代執行に至ったということです。高濃度PCB廃棄物は変圧器などに長年使われてきましたが、強い毒性があり、現在は製造が禁止されています。
(大阪市の担当者)
「今後、長期にわたって保管された場合に、(有害物質の)漏えいなどの恐れがありますので、今回こういう形で代執行させていただいた」
撤去と処分にかかる費用は約90万円で、廃棄物は大阪市此花区に設置された国の専用施設で処理されるということです。
#MBSニュース #毎日放送 #行政代執行 #高濃度PCB廃棄物 #撤去 #高圧コンデンサー #大阪市
コメントを書く