- IAEA事務局長「北朝鮮が核実験準備の可能性」指摘(2022年6月7日)
- 【旧統一教会】元2世信者の意外な素顔とは? #NewsBAR橋下 #shorts
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
- ミャンマーで拘束 解放の久保田徹さんが日本到着(2022年11月18日)
- 【まん延防止】大阪・兵庫・京都の3府県知事 「足並みをそろえて国に要請する」方針を確認
- 大型トランポリン施設で「ウォールトランポリン」に挑戦!名人の大技を目にした齋藤アナ!果たして…!?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
中国外相 ウクライナ情勢「必要な時に仲裁を行いたい」アピール
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、中国の王毅外相は記者会見で、「必要な時に仲裁を行いたい」との意向を明らかにしました。
中国 王毅外相
「国際社会とともに、必要な時に仲裁を行いたい」
また王毅外相はウクライナに対し、赤十字会を通じて緊急援助物資を提供する方針を表明しましたが、ロシアについては「世界で最も重要な2国間関係の一つ」であり「全面的な戦略的パートナー」だと強調もしています。
一方、ロシアとウクライナによる3回目の停戦交渉についてロシアメディアは、ウクライナ代表団の話として日本時間の今夜11時から行われる予定だと報じました。
(07日20:30)



コメントを書く