- 「裸で政治はできない」寺田大臣に“運動員買収”疑い浮上 報酬受け取った議員に聞く(2022年11月17日)
- 【話題】大阪の教習所“ユニークQ&A” 御堂筋「怖くて走れない卒業生は許しません」(2022年7月15日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 基準値3700倍のレジオネラ属菌も…福岡の老舗旅館 湯の交換…年2回(2023年2月24日)
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月19日)
- 「この震災の教訓を生かし、決して忘れないように」福島県で追悼式 出席した岸田総理は「処理水」について地元の理解を得ると強調|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイル発射 “落下見込み”は15分前発出 岸田総理は「すぐに取り組んだ」と強調|TBS NEWS DIG
日本政府の対応ですが、北朝鮮のミサイル発射から50分ほど経った11時7分に、「11時20分頃に周辺海域に落下する見込みだ」と発表しました。実際に落下したのが11時23分頃でしたので、見込みが示されたのはおよそ15分前だったということになります。
今回、被害は出ませんでしたが、「情報の把握や発信が遅いのではないか」との声もある中、岸田総理は「すぐに取り組んだ」と強調しました。
また、今回Jアラートは発出されていません。
松野官房長官は、「領土に被害が生じる場合等にJアラートを発出することとしている」と述べて、海上の場合には出さない仕組みだと説明しましたが、浜田防衛大臣はきょう、船舶などへの警戒情報が適切に出されたかを問われ、「もう1回確認させていただきたい」と述べています。
政府としては近く核実験もあるのではと警戒を強めているわけですが、国民の安全を守るため、どのように正確な情報を集め、それを迅速に伝えていくのかが喫緊の課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LdtZFwj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dqH1wPh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wALTJ7q
コメントを書く