- 【4K】日本百名山 大台ヶ原の紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG】| TBS NEWS DIG
- “ペアルックの餃子泥棒”逮捕 無人店で窃盗の疑い(2022年6月16日)
- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【知床観光船事故】発見の子どもは意識のない状態…残る15人の捜索続く
- イギリス政府 移民対策強化する新法案を発表|TBS NEWS DIG
- 米・バイデン大統領「プーチンが背後にいない案件などロシアではあまりない」搭乗者名簿にプリゴジン氏の名前が載ったジェット機が墜落 全員死亡|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイル発射 “落下見込み”は15分前発出 岸田総理は「すぐに取り組んだ」と強調|TBS NEWS DIG
日本政府の対応ですが、北朝鮮のミサイル発射から50分ほど経った11時7分に、「11時20分頃に周辺海域に落下する見込みだ」と発表しました。実際に落下したのが11時23分頃でしたので、見込みが示されたのはおよそ15分前だったということになります。
今回、被害は出ませんでしたが、「情報の把握や発信が遅いのではないか」との声もある中、岸田総理は「すぐに取り組んだ」と強調しました。
また、今回Jアラートは発出されていません。
松野官房長官は、「領土に被害が生じる場合等にJアラートを発出することとしている」と述べて、海上の場合には出さない仕組みだと説明しましたが、浜田防衛大臣はきょう、船舶などへの警戒情報が適切に出されたかを問われ、「もう1回確認させていただきたい」と述べています。
政府としては近く核実験もあるのではと警戒を強めているわけですが、国民の安全を守るため、どのように正確な情報を集め、それを迅速に伝えていくのかが喫緊の課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LdtZFwj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dqH1wPh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wALTJ7q
コメントを書く