- 【万博】“電池”もまるごと食べられる!?スイス館でケーキの試食会「食べられるロボット」技術を使用 #shorts #読売テレビニュース
- 「ドンと音がした」夜間パトロール中に4人はねられ…2人死亡 車は逃走 大阪・堺市(2022年12月28日)
- 大阪府・吉村知事生出演 「2類相当の見直しは?」(2022年7月30日)
- 慣れない生活で疲労色濃く・・・大越キャスターが見た“避難所のいま”(2022年3月15日)
- 奈良・正倉院で年に1度の「開封の儀」 聖武天皇や東大寺ゆかりの品々など正倉院に伝わる宝物を点検 #shorts #読売テレビニュース
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 ロシアの”白リン弾使用”主張
石川の特産品を臨時販売 “少しでも力に”被災地を応援(2024年1月24日)
石川県の特産品を販売する臨時店舗がオープンし、被災地を応援しようという人たちでにぎわっています。
利用客
「少しでも力になれればなということで、石川県はおいしいものが多いので何か少しでも買っていこうかなと」
利用客(石川県出身)
「(被災地に)行くことは難しいので募金とか、買ったりして協力はするので頑張って下さいとしか言えない」
期間限定の出張販売は当初、100品目程度の販売を予定していましたが、能登半島地震などの影響で60品目ほどに減っています。
能登町特産のイカのしょうゆ漬けなど一部の商品は入荷が見込めず、品切れになる可能性もあるということです。
石川県の出張店舗はこの後も首都圏各地で限定オープンする予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く