- LGBT法案どうなる?G7広島サミット前の国会提出へ…攻防続く 野党側は難色「当事者からみたらどうなのか、後退にみられると思う」|TBS NEWS DIG
- 考古学ファンからは感動の声も 長さ3m超、日本最大の「木製埴輪」と発掘調査現場を一般公開
- 【朝まとめ】「G20首脳宣言 ロシア・ラブロフ外相『16日に採択』と見通し」ほか4選(2022年11月16日)
- 【朝の注目4選】「大雪に気象庁“不要不急の外出控えて”」ほか・・・(2022年2月10日)
- 4人殺害 死亡した女性を台車で運んだか 長野(2023年5月30日)
- 【最新技術】太陽光の10億倍明るい⁉︎ ”放射光”が照らし出す未来 宮城 NNNセレクション
東京株式市場一時850円値下がり FRBパウエル議長のインフレ抑制発言受け|TBS NEWS DIG
アメリカ・FRB議長のインフレ抑制発言を受けて世界経済が冷え込むことへの懸念が高まっており、東京株式市場では全面安の展開となりました。
きょうの東京株式市場で、日経平均株価は先週末の終値より一時850円以上値下がりするなど、3週間ぶりに2万8000円の大台を割り込みました。
先週末、アメリカの中央銀行にあたるFRBのパウエル議長が講演で金融引き締めを継続する姿勢を鮮明にしたことで、世界経済が冷え込むとの警戒感からダウ平均株価が1000ドル以上値下がりした流れを引き継ぎました。
また、東京外国為替市場でも金融緩和を継続する意向を示している日本との金利差拡大が意識され、1ドル=138円台後半と1か月ぶりの水準にまで円安が進んでいます。
市場関係者からは「経済統計やアメリカの株価に大きく反応する状況が続きそうだ」との声も聞こえていて、アメリカの利上げが世界経済を後退させることに警戒感が高まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mazwVF8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E7eoXbZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/syFlHCW
コメントを書く