- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』1月10日は「110番の日」 鬼越トマホーク、新宿署の一日署長/「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 中国 党大会目前に特番ラッシュ 習主席の実績強調(2022年10月10日)
- 梅雨寒の時の「おはよう」スクワット・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月15日)
- 【電力ひっ迫】東京タワーも“節電” 姉崎火力発電所は5号機の再稼働を前倒し
- 【今週の解説まとめ】“ポスト岸田”は誰に…?/ウクライナが過去最大規模のロシアへの越境攻撃/政治家たちの大事な“夏休み ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- “逆輸入”タイ産の和ぼうき 日本で人気に(2022年1月28日)
能登地震 大雪で特急が終日運休に 被災地でも交通に混乱(2024年1月24日)
雪の影響で交通にも影響が出ています。能登半島地震の被災地では金沢と大阪・名古屋方面を結ぶ特急列車が、始発から終日運休となっています。
(下田武史アナウンサー報告)
JR金沢駅です。23日に停電で運休した新幹線は、24日は始発から運転を再開しています。しかし、24日は雪の影響で、特急が運転を見合わせる事態となっています。
JR西日本は24日、金沢と大阪方面を結ぶ特急サンダーバード、名古屋方面を結ぶ特急しらさぎを、始発から終日運休することを決めました。
利用者の中には地震の被害を調べるために石川を訪れたという人もいて、「困りますが天気なので仕方がない」と話していました。
また、特急から新幹線に変えて、山口に戻るという出張客もいました。
金沢は2日連続、大都市と行き来するJRが運休し、交通網に大きな影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く