- ジム経営の男ら8人を逮捕 利用者を24日間監禁した疑い…1億円以上の暗号資産も強奪か(2023年1月19日)
- 中国とウクライナの電話首脳会談で「東洋の知恵」と中国メディア(2023年4月27日)
- コロナ死者数過去最多 父を亡くした遺族を独自取材(2023年1月14日)
- 【速報】中国 入国時の隔離措置を撤廃へ 1月8日から| TBS NEWS DIG #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】ガーシー被告 初公判で「謝罪」/ 残暑いつまで?秋の訪れまでもう少し?/ 地価の上昇 キーワードは「半導体」/ もうすぐiPhone15発売 あなたは買い替える?
- 【速報】日中外相会談中止 中国軍事演習への“懸念”受け中国側判断|TBS NEWS DIG
岸田総理「政労使会議」で経済界に去年を上回る賃上げを要請…賃上げに必要な価格転嫁が進まない22業種に改善求める|TBS NEWS DIG
政府と経済界、労働界の代表らが話し合う「政労使会議」で、岸田総理は「去年を上回る賃上げ」に向け協力を要請しました。
岸田総理は「デフレ完全脱却の道に向かうかの正念場」だとして、物価上昇を上回る賃上げの実現にむけ、改めて経済界に対して今年の春闘で去年を上回る賃上げを要請しました。
その上で、中小企業の賃上げには人件費上昇分の価格転嫁が重要だと強調し、運送業や製造業など価格転嫁が進んでいない22の業種を公表し、改善を求めました。
経団連 十倉雅和会長
「労使ともになって、デフレ完全脱却に向けて戦う。価格転嫁がなかなか進まない日本社会の風習を直す」
経団連の十倉会長は適切な価格付けや価格転嫁の重要性を改めて強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Zzjeg39
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iNyQmOP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/o4bNC8G
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く