- 「秋葉原でどーなるか覚えておけ」偽計業務妨害で逮捕の男 取り調べに曖昧な供述 警視庁が動機について追及|TBS NEWS DIG
- 【総裁へのカギ】党員夫婦はどう見る?乱立の自民総裁選…運命を左右する一票のリアル|ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省 ドネツク州の要衝ソレダールを掌握と発表 /「歩兵戦闘車・自走榴弾砲」初供与で侵攻新局面に など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】資産家女性殺害事件の容疑者死亡/香川照之さん“性加害”報道 CM打ち切りや番組降板/台風11号警戒“ほとんど停滞”(日テレNEWSLIVE)
- 中国「ゼロコロナ政策」に…「我々は1人じゃない」新宿で大規模な抗議デモ 日本国内の大学でも…|TBS NEWS DIG
- 「チーム一丸となる野球が見せられると思う」ダルビッシュ(2023年2月17日)
2024年度の年金支給額 前年度比2.7%引き上げ バブル期以来の高水準も実質的には2年連続目減り|TBS NEWS DIG
来年度の年金の支給額が前の年度から2.7%引き上げられ、伸び率はバブル期以来最高になりました。ただ、将来の年金財政を安定させるための措置で、実質的には目減りすることになります。
厚生労働省は来年度の年金の支給額について、前の年度から2.7%引き上げると発表しました。引き上げは2年連続で、伸び率はバブル経済の影響を受けた1993年度以来最も高くなりました。
ただ、支給額の伸び率を物価や賃金の上昇率よりも低く抑える「マクロ経済スライド」が適用されることから、基準となる賃金上昇率3.1%より0.4%分抑えられ、実質的には目減りすることになります。
68歳以下の場合、国民年金では満額で今年度より1750円増え、月額6万8000円となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UXKQw3h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8bGS3xC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VpbkDc5
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く