- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
- 全日空機が伊丹空港に緊急着陸 装置のトラブルを示す警告灯が点灯 乗客らにけがなし(2022年10月7日)
- “マシマシ”ラーメン店も苦しむ原材料の価格高騰 醤油もかつお節もで負担マシマシ(2022年6月1日)
- 「プロルート丸光」粉飾決算か 特捜部が前社長ら3人逮捕(2023年10月12日)
- 【秋篠宮ご夫妻と悠仁さま】「文化部のインターハイ」総文祭に
- 東北・九州で記録的大雨 宮城県で河川決壊などの被害、17日も雷を伴って雨が激しく降るおそれ 厳重警戒を|TBS NEWS DIG
市民200人以上残るマリウポリ製鉄所へロシア軍が攻撃再開2人死亡 ドネツク州知事「ロシア側が脱出を許さなかった」|TBS NEWS DIG
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリの製鉄所からの市民の退避が始まりましたが、ロシア軍が再び攻撃を始め、犠牲者が出る事態となっています。
国連は3日、マリウポリのアゾフスタリ製鉄所からこれまでに市民101人が退避したと発表しました。
しかし、ロシア軍が製鉄所への激しい攻撃を再開。州知事はそれ以降の退避は実現していないとしています。
ドネツク州知事
「残念ながら、ロシア側が製鉄所からの脱出を許さなかった」
また、製鉄所を拠点に応戦を続ける軍事組織アゾフ連隊は、ロシア軍の攻撃で製鉄所内の市民2人が死亡したと明らかにしました。
マリウポリの市長によりますと、製鉄所内には市民200人以上が取り残されているということです。
一方、ロシア通信によりますと、ロシア国防省は3日、製鉄所への攻撃を再開したことを明らかにしました。
民間人の退避に向け停戦が宣言されたにも関わらず、ウクライナ側が攻撃態勢を整えたためと主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h1fLAFM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9KEdtwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ksuNDA0
コメントを書く