- 特別支援学校で“校内コンビニ”がオープン「将来の職業生活に経験活用を」 知的障害のある生徒が仕入れから販売まで実施 千葉・市川市|TBS NEWS DIG
- 奈良・天理市の住宅で男女2人の遺体見つかる 4時間前に奈良市内で事故を起こした男性が関与か
- 香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」|TBS NEWS DIG
- #shorts リハビリ歩行中に津波襲来 89歳女性“紙一重”救出現場 息子感謝「あきらめていた」
- 今月だけで“震度4以上11回” 関連は? 「大きな地震が来る可能性」専門家が注意喚起(2023年5月16日)
- 【サービス続々】空港に「御翔印」? 駅構内で“サブスク”も!
市民200人以上残るマリウポリ製鉄所へロシア軍が攻撃再開2人死亡 ドネツク州知事「ロシア側が脱出を許さなかった」|TBS NEWS DIG
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリの製鉄所からの市民の退避が始まりましたが、ロシア軍が再び攻撃を始め、犠牲者が出る事態となっています。
国連は3日、マリウポリのアゾフスタリ製鉄所からこれまでに市民101人が退避したと発表しました。
しかし、ロシア軍が製鉄所への激しい攻撃を再開。州知事はそれ以降の退避は実現していないとしています。
ドネツク州知事
「残念ながら、ロシア側が製鉄所からの脱出を許さなかった」
また、製鉄所を拠点に応戦を続ける軍事組織アゾフ連隊は、ロシア軍の攻撃で製鉄所内の市民2人が死亡したと明らかにしました。
マリウポリの市長によりますと、製鉄所内には市民200人以上が取り残されているということです。
一方、ロシア通信によりますと、ロシア国防省は3日、製鉄所への攻撃を再開したことを明らかにしました。
民間人の退避に向け停戦が宣言されたにも関わらず、ウクライナ側が攻撃態勢を整えたためと主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h1fLAFM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9KEdtwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ksuNDA0
コメントを書く