- 自宅を放火した疑いで夫婦を逮捕 住宅は全焼し男性の遺体見つかる 20歳の息子か(2023年1月15日)
- 【2023人気回】9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生/「電話対応」日本一に聞く電話術/ 出勤時間は自由!!「従業員第一主義」で売り上げ20倍の敏腕社長 など【Nスタ・ゲキ推しさんまとめ】
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- “震度6強”台湾南東部で2日連続 “建物倒壊”被害相次ぐ…沖縄で一時「津波注意報」(2022年9月19日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:東名あおり運転 被告に懲役18年/本庄市5歳児暴行死/従業員死亡 直前にトラブル など(日テレNEWS LIVE)
- 斎藤知事らへの告発状を警察と検察が受理 知事選でのSNS運用めぐる公選法違反容疑「買収に当たる」慎重に捜査へ
25℃以上!季節外れの夏日「ソフトクリームよく売れた」「服を間違えた」寒暖差による体調不良に注意
列島各地で異例の暑さとなった2日、11月に入ったにもかかわらず、関西でも25℃以上の「夏日」となりました。季節外れの暑さで注意が必要なこととは?
「11月とは思えないですね」
「(Q、どうですか?)暑い。服を間違えた。もっと薄着でよかった」
全国的に、11月としては記録的な暑さとなった2日、近畿でも上空の暖かな空気の影響で気温がぐんぐん上昇。
最高気温が25.4℃を観測した兵庫県豊岡市では、“アレ”が飛ぶように売れていました。
店の人「冷たいソフトクリームがよく出ました。ちょっと異常なほど暑いですね昼間が。ありがたいですけど」
全国で「夏日」を観測したのは260地点。近畿では21地点で25℃以上となりました。
<近畿の最高気温>
1位 和歌山・栗栖川 26.8℃
2位 京都・福知山 25.8℃
3位 兵庫・香住 25.6℃
季節外れの暑さで注意が必要なのが、“寒暖差”です。
藤枝望音記者
「朝は寒かったのでジャケットを着て来たのですが、昼すぎの今は11月とは思えないほど。ジャケットの中は少し汗ばんでいます」
2日、京都市の最高気温は25.1℃。一方、最低気温は12.2℃と寒暖差が大きくなっています。
寒暖差による症状に詳しい明治国際医療大学・伊藤和憲教授
「人によって違うが、5℃くらい朝晩の温度差があると体にはかなりの負担がかかる」
寒暖差が大きいと、体温を調整する自律神経が過剰に働き、疲れがたまってしまうといいます。伊藤教授によると、自律神経の乱れを防ぐために、ウォーキングなど軽い運動や、お風呂にゆっくりつかるのが効果的だということです。
3日からの3連休も「夏日」が予想されるところがあり、“寒暖差”による体調不良に注意が必要です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/zA4SDfo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8r9hLuj
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oI5JhA6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6EjTVhi
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5slXTph
Instagram https://ift.tt/wv031gx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/J8R2W7V



コメントを書く