- JR西日本が台風11号で計画運休『山陽新幹線・広島-博多』『新快速・大阪-姫路』など(2022年9月5日)
- 【森永乳業】127品目を値上げへ…家庭用アイス「ピノ、パルム」やヨーグルトなど
- 【速報】東京都の新規感染者 初めて3万人を超える見通し 新型コロナ 21日
- 「カッパ姿は下着姿と同じくらい興奮」9年間115件繰り返し盗んだ疑い『カッパ男』(2022年9月22日)
- 【中国カルチャー】「パンダはくさい!」そんな古市さんに…シャンシャン大好き後呂キャスターは
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
一時Jアラートも…北朝鮮ミサイル「日本海上空で消失」浜田防衛大臣(2022年11月3日)
北朝鮮は3日朝、少なくとも3発のミサイルを発射しました。政府は一時Jアラートを出しましたが、浜田防衛大臣は「日本海上空で消失したことが確認された」として訂正しました。
浜田防衛大臣:「7時40分ごろに発射されたものは、日本列島を越えて飛翔(ひしょう)する可能性があると探知しましたのでJアラートにてその旨、公表致しました。その後、当該情報を確認したところ、ミサイルは日本列島を越えず、日本海上空にて消失したことが確認されましたので訂正致します」
政府は午前7時50分、宮城県、山形県、新潟県にJアラートを出し警戒を呼び掛けましたが、その後、訂正しました。
松野官房長官は、ミサイルの「軌道として、日本列島上空を通過する可能性があったため」と説明しました。
ミサイルの1発は最高高度およそ2000キロ、飛翔距離は750キロ程度とのことです。
さらに防衛省によりますと、午前8時39分、8時48分と続けて弾道ミサイルが発射されましたが、いずれも日本の排他的経済水域の外の日本海に落下したと推定されています。
また、この2発は最高高度50キロ程度で、およそ350キロ飛翔したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く