- 【LIVE】ウクライナ侵攻・ロシア軍ではクーデターの予兆?「軍服150万着消える」「相次ぐ司令官の解任」中村逸郎教授らが解説 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出
- 【ライブ】11月のニュースを振り返る:トランプ前大統領が共和党「苦戦」に“激怒”?/岸田内閣“辞任ドミノ”1か月で3人/442年ぶりのダブル天体ショーなど(日テレNEWS)
- 「柿食えば 観光復活 奈良の町」岸田総理 恒例の一句を披露(2022年10月14日)
- 福島原発 集団賠償訴訟 最高裁が東電の上告退ける 約3700人に総額14億円の賠償支払いへ
- 月に数回だけの絶景!SNSで話題の“和歌山のウユニ塩湖” 田辺市の小さな岬で見る「天空の鏡」【かんさい情報ネット ten.特集】
維新・池下衆院議員の公設秘書 届け出せず市議を兼務、両方の給与支払う「事務的ミスで申し訳ない」
日本維新の会の池下卓衆議院議員の公設秘書が法律で定められた届け出を行わずに、一時期、地元の市議会議員と公設秘書を兼務していたことがわかりました。
関係者によりますと、池下卓衆院議員は一昨年の衆院選で初当選後、当時、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を公設秘書に採用しました。
公設第1秘書は今年4月に市議の任期が満了するまでの約1年半、公設第2秘書は別の秘書が決まるまでの約4か月間にわたり、市議と秘書を兼務し、この間、議員報酬と秘書給与の両方が支払われていたということです。
国会議員の公設秘書の兼務は2004年の法改正で原則禁止となりましたが、議長に届け出ることで例外的に認められていますが、池下議員は届け出ておらず、「事務的ミスで申し訳ない」と話していて、日本維新の会は「兼務は個別に判断されるべきもので否定されるものではない」としています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BkyH1Jw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/qhYir1o
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/641gTdK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/x9Xg6DU
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/hB0Fj7V
Instagram https://ift.tt/ETH02Bd
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/x8hI1kK
コメントを書く