- 「事態悪化の可能性を深刻に受け止めている」米軍無人機墜落受け米ロ国防相が電話会談|TBS NEWS DIG
- 車で信号無視の疑いで女性を誤認逮捕…運転した人物は逃走と判明 4分後に釈放 兵庫県警(2022年8月19日)#Shorts #誤認逮捕 #信号無視
- ガザの大学生「北部に戻る人も」 食料・インフラ遮断 人道危機迫る(2023年10月17日)
- 捏造された“ラブレター”約30通を男子生徒に「いじめ重大事態」被害女子生徒が死亡 兵庫・猪名川町
- 敬老の日を前に…はしご、脚立の事故に注意呼びかけ(2022年9月16日)
- 【アーカイブ映像】300年以上の伝統 小豆島 “肥土山農村歌舞伎” 香川 NNNセレクション
キーウの日本大使館は継続 在留邦人は「直ちに退避を」(2022年10月11日)
ロシアによるウクライナへの大規模なミサイル攻撃を巡り、林外務大臣は、首都キーウで先週再開した日本大使館の業務を継続する考えを示しました。
林外務大臣:「今後の情勢の推移を見極める必要がございますが、ウクライナ政府やG7各国とも連携しつつ、できる限りの安全対策を講じたうえで、大使館業務を行っているところであり、現時点で方針に変更はございません」
林大臣は、10日のウクライナ各地への攻撃で、松田大使ら日本大使館員を含め在留邦人の被害情報はないと説明しました。
一方で、林大臣は「今後も同じような攻撃が続き、民間施設が巻きこまれる可能性も否定できない」として、ウクライナにとどまっている日本人に対しては直ちに退避するよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く