- G7貿易大臣会合が閉幕 中国の輸入停止措置を念頭に“不必要な制限撤廃を” 共同声明を採択 大阪
- 台湾海峡で米中軍艦が“急接近”… 情勢緊迫化で台湾から逃げ出す若者も「中国といつか戦争になる」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/3(月)】淀川区の無人アイス店で約5万円が盗まれる/JR西、昨年の3倍以上の新入社員入社/兵庫県新温泉町「ほたるいか祭り」/太地町「くじらの博物館」で供養祭 ほか【随時更新】
- 「社会の経済活動が止まろうとしている」全国知事会議 コロナ対策で政府に緊急提言へ|TBS NEWS DIG
- 【解説】市川猿之助さんが病院に搬送 両親は死亡 幅広く活躍…『知りたいッ!』
- プーチン氏“死亡説・影武者説”英諜報機関が大胆分析も…専門家「プーチン政権の弱体化を狙った情報戦の一環」【ウクライナ情勢】|TBS NEWS DIG
「防衛財源確保法案」が委員会で可決 16日成立へ(2023年6月15日)
防衛力の抜本的強化に向け、増額する防衛費の財源を確保するための法案が、参議院の財政金融委員会で与党の賛成多数により可決されました。
法案には防衛費の増額に必要な財源の一部を確保するため、国有資産の売却など税金以外の収入で集めた資金を積み立てる「防衛力強化資金」の新設などが盛り込まれます。
政府は、2027年度までの5年間で防衛費を43兆円確保することにしていて、このうちの一部を新設する資金で賄う方針です。
不足する部分は増税で賄う考えで、野党側は「増税ありきは認められない」などとして、足並みをそろえ反対しました。
16日の参議院本会議で可決・成立する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く