- 復興庁がウクライナにインフラ支援東日本大震災踏まえ覚書締結(2023年6月19日)
- 【専門家解説】”内閣改造”前倒し 「“統一教会”と関係」閣僚7人は…岸田首相「点検」指示
- 猛暑でトリュフ高騰 一攫千金狙いハンター急増 “相棒”トリュフ犬“毒殺”事件も…(2023年12月5日)
- 安倍元総理の国葬まで6日 30超の“弔問外交”準備も…自民ベテラン議員が欠席「反対多い中でなぜ強行?」|TBS NEWS DIG
- 渇水によりダム底から発見 車中の2遺体は11年前不明の夫婦|TBS NEWS DIG
- 【解説】ダイソー成長の意外な理由 面倒なので全部100円?創業50年 “100円以上”の商品増加中|TBS NEWS DIG
「防衛財源確保法案」が委員会で可決 16日成立へ(2023年6月15日)
防衛力の抜本的強化に向け、増額する防衛費の財源を確保するための法案が、参議院の財政金融委員会で与党の賛成多数により可決されました。
法案には防衛費の増額に必要な財源の一部を確保するため、国有資産の売却など税金以外の収入で集めた資金を積み立てる「防衛力強化資金」の新設などが盛り込まれます。
政府は、2027年度までの5年間で防衛費を43兆円確保することにしていて、このうちの一部を新設する資金で賄う方針です。
不足する部分は増税で賄う考えで、野党側は「増税ありきは認められない」などとして、足並みをそろえ反対しました。
16日の参議院本会議で可決・成立する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く