- 【1月の全国消費者物価指数】4.2%上昇 41年4か月ぶりの上昇幅 #shorts
- 内閣不信任岸田総理が否決指示今国会での解散考えていない(2023年6月15日)
- 【LIVE】年末年始の渋滞状況は? 東名高速・厚木IC付近の道路状況をライブ配信中! ANN/テレ朝
- 【独自】旧統一教会の被害者救済に向け、あす自民・公明が初回会合|TBS NEWS DIG
- 「業界で生き残るために…5億円以上売り上げた」メンズエステで性的サービス 経営者を逮捕
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
石川県・能登町の柳田では未だ断水も 断続的な雨が復旧に影響 能登半島地震|TBS NEWS DIG
能登半島地震の発生からきょうで18日目。被災地・石川県ではあす朝までに断続的に雨が降る見込みで、復旧作業に影響が出ているほか、土砂災害に警戒が必要です。能登町から中継です。
石川県能登町の柳田という地区にきています。すぐ近くには避難所になっている小学校があります。このあたりは電気は復旧したんですが、まだ断水は続いています。
私が今いるこちらは和食料理店です。こちらの場所に建って19年ということで、そこまで古くはない建物なんですが、お店も地震により屋根瓦が崩れ、地面には瓦が散乱したままです。そして、今は降りしきる雨による雨漏りを防ぐため、屋根の部分にはブルーシートがかけられています。
また被災地に降る雨への心配は雨漏りだけではありません。
こちらのお店の裏側は、このように大きく陥没してしまっています。お店の方は、続く余震や雨により地盤がゆるみ、さらにこの溝が深く広くなってしまうのではないか非常に不安であるとお話になる一方、他の地域のほうがもっと深刻だから、弱音を吐いたらいけないのではないかともこぼしていました。
石川県ではこのあとも断続的に雨が降る見込みで、土砂災害に警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く