- 【空港】飛行機では見られない…外国人CA日本滞在に密着!納豆に初トライ!?「レアな航空会社」
- 【ローソン】“省エネ店舗”オープン 電気代“年間100万円”削減可能
- 【ニュースライブ 6/17(月)】18日朝 西日本で災害級大雨の恐れ/タクシー突っ込み炎上 運転手死/ひろしの靴下を再現「くさい!」 ほか【随時更新】
- 岸田総理が中国に即時撤廃求める 日本産水産物の輸入禁止措置 日中首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月13日)
- アパート火災 2人死亡 母親と娘か 火元は別の建物?(2022年8月8日)
【春闘】きょう集中回答日 異例「満額回答」相次ぐ(2023年3月15日)
春闘は15日が集中回答日でした。記録的な物価高を受け、異例の満額回答が相次ぎました。
重工業では三菱重工などが月額1万4000円のベースアップで、49年ぶりの満額回答です。
電機各社は去年の2倍以上のベアとするなど、大手企業からは過去最高水準の回答が相次ぎました。
金属労協・金子晃浩議長:「(労使で)深い合意形成が図れたことを含めて、現段階では高い評価をしたい」
製造業などの労働組合からなる金属労協は「流れを中小企業などに波及させ、維持することが大事だ」として、支援していく方針を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く