- 【核共有】橋下徹×石破茂「平和と核兵器は同列で話してる!」元防衛大臣が語る核共有と非核三原則『NewsBAR橋下 #170』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- 岸田内閣の支持率初めて3割切って過去最低 JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/29(火)】関西私鉄 “クレカ決済”開始/兵庫県職員を盗撮で逮捕/なりすまし放置「メタ社」提訴 ほか【随時更新】
- 【速報】病院の駐車場で男性撃たれる 容疑者は逃走 行方追う 三重・伊賀市
- 暑さに強いはずの南国のフルーツまで「高温障害」 世界的な異常干ばつ続く懸念 他人事ではいられない日本の事情|TBS NEWS DIG
- 大津市の京阪びわ湖浜大津駅近くで乗用車が横転 運転の20代男性は軽傷「ちょっと考え事をしていた」
ロシアとイランの「防衛協力」に警戒感 米NSCのカービー戦略広報調整官「両国がロシア国内でドローンの共同生産を検討」|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、アメリカ政府の高官はロシアとイランが軍事協力を一段と強化させているとして警戒感を示しました。
アメリカNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は9日、最新のロシアとイランの関係について「本格的な防衛協力に変化しつつあり、ウクライナだけでなくイランの近隣諸国にも脅威を与えている」と強調しました。
カービー氏は「イランがロシアに数百発の弾道ミサイルを販売しようとしている」と指摘したほか、「両国がロシア国内でドローンの共同生産を検討している」と発言。軍事協力の強化に警戒感を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtcWNXA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/S9qCWG2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YemDbHg



コメントを書く