- 「一生に一度の経験」万博会場スタッフに定員の28倍超の応募 時給はアルバイト平均上回る1850円
- 性加害問題 東山社長「勇気ある告白だ」元Jr.橋田康さんとの対話の全貌(2023年9月23日)#shorts
- 関西ではしか感染報告 UAEから帰国した男性と奈良訪れた外国人観光客 感染力強く保健所が注意喚起
- 東京五輪“カヌー競技会場”で遊ぶ!初心者もOK「ラフティングツアー」【あらいーな】(2022年8月10日)
- 「もさもさしてかわいい」生後9か月のナマケモノの赤ちゃんを間近で 和歌山・アドベンチャーワールド #shorts #読売テレビニュース
- 『全数把握』見直し 自治体が判断へ 保健所“歓迎”しつつも「医療難民を作るかも」(2022年8月24日)
「ルフィ」グループの幹部の男を特殊詐欺事件で再逮捕へ(2024年1月18日)
「ルフィ」などと名乗り、フィリピンから強盗事件を指示したとして逮捕された男が別の特殊詐欺事件にも関与した疑いが強まったとして、警視庁が18日にも再逮捕する方針です。
渡邉優樹被告(39)はルフィなどを名乗る人物がフィリピンの収容所から指示を出していた広域強盗事件などに関わったとして、複数回にわたって逮捕されています。
起訴されたなかには一連の事件が発覚するきっかけとなった東京・狛江市の強盗致死事件も含まれ、19日で1年を迎えます。
その後の捜査関係者への取材で、2019年に都内に住む高齢女性など3人が合わせて現金440万円をカードから引き出された特殊詐欺事件に関与した疑いが強まったとして、警視庁が渡邉被告を今月18日にも窃盗の疑いで再逮捕する方針を固めたことが分かりました。
渡邉被告らのグループによる特殊詐欺の被害は全国で60億円以上に上るとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く