- “子どもに毎月5千円”都の関係者も初耳? 岸田総理は仕事始めで伊勢神宮参拝(2023年1月4日)
- 北朝鮮 飛翔体を発射 先週に続き発射の狙いは?(2022年1月11日)
- EU ウクライナとの加盟交渉開始で合意 反対のハンガリーのオルバン首相「悪い決定に加わりたくなかった」と主張|TBS NEWS DIG
- 企業の社員1人あたり交際費 月平均1.8万円 19年度に比べ5千円低い 新型コロナ影響続く(2023年12月18日)
- 【独自】「お宅の屋根が壊れている」不安をあおって屋根修理の契約結んだか 詐欺未遂の疑いで横浜市の建設会社社長ら男6人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 安全ベルトと鉄骨つながり転落 JR東京駅前のビル建設現場事故で5人死傷 #shorts
【南極観測隊】「しらせ」昭和基地に向け豪州を出発 #shorts
第64次南極地域観測隊を乗せた観測船「しらせ」は経由地オーストラリアでの補給を終え、1日午前、南極に向けて出発しました。今月下旬にも昭和基地に到着する予定です。
先月11日に日本を出発した「しらせ」は、26日にオーストラリアのフリマントルに寄港しました。
今年は新型コロナの感染対策のため観測隊員らは上陸せず、観測用ヘリコプターのチャーターのほか、食料や燃料の補給が行われました。
「しらせ」は、今月中旬にも海を厚い氷が覆う「定着氷」に突入します。
船体を体当たりさせて氷を割る「ラミング」を繰り返しながら進み、下旬にも南極・昭和基地に到着する予定です。
現地で、観測隊は海水温の上昇によって氷が溶けるメカニズムの解明などに取り組みます。/a>



コメントを書く