- 【速報】旧ソ連元大統領ゴルバチョフ氏 91歳で死去 ノーベル平和賞受賞
- 【イブスキ解説】本当に開催出来るのか?4年ぶりの重要会談 各国“非難の応酬”対話は進むか…板挟みの日本はどうする?
- 中国・河南省の豪雨災害で政府報告書「死者の集計で隠ぺい」と認定
- 侵攻から1年 「これ以上犠牲者が出ないよう願う」日本に避難中のウクライナ人女性(2023年2月23日)
- 【8月26日~30日の解説まとめ】自民党総裁選/兵庫斎藤知事新証言/維新初現役首長敗北/台風10号ほか【タカハシ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- まん延防止措置 大阪・吉村知事「延長すべき」兵庫・斎藤知事「直ちに解除は難しい」(2022年2月14日)
岸田総理のキーウ訪問 松野長官「国際秩序を守り抜く決意を示した」(2023年3月22日)
岸田総理大臣がウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したことについて、松野官房長官は「国際秩序を守り抜く決意を示した」と強調しました。
松野官房長官:「この訪問を通じ日本は、G7はもちろん、グローバルサウスも含めた国際社会全体をリードし、法の支配に基づく国際秩序を守り抜くという決意を示すことができたと考えています」
松野長官は岸田総理のキーウ訪問を事前に公表しなかった理由について、「急きょ準備が整ったためやむを得ず国会への事前報告なしに訪問した」と説明しました。
また、安全対策を考慮しロシアに事前通告したかについては「外交上のやり取りであり、通告したかも含めて答えは控える」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く