- 「みんなで力を集めれば必ずいい方向にいくと思うんで、とにかく一戦必勝」中村悠平(2023年3月13日)
- 「爆発音が何回かして、強めの炎が出ていた」大阪・通天閣近くで火事 30代男性ケガ、消火活動続く
- 「Yogibo」「Francfranc」などの偽サイト被害多発「一見しただけで気付くのは困難」消費者庁が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 米軍普天間基地の移設工事をめぐり…国側「放置すれば著しく公益を害する」沖縄県「移設反対の民意こそ公益として考慮されるべき」“代執行”に向けた裁判|TBS NEWS DIG
- SHELLY 大仰天 徳永アナ「動物系が苦手」 #わたしとニュース #Shorts
- 【波紋広がる】イランの女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 スポーツクライミング
【速報】ダイハツ 3車種型式取り消しへ 国交省「特に悪質な不正確認」(2024年1月16日)
ダイハツ工業が安全性能の検査で不正をしていた問題で、国土交通省は特に悪質な不正を確認した3車種の「型式指定」を取り消す手続きに入ったと発表しました。
斉藤国交大臣は会見で「日本の製造業の信頼に関わる大きな問題」と述べ、大量生産に必要な「型式指定」を取り消す手続きに入ったと明らかにしました。
取り消しの手続きに入ったのはダイハツ・グランマックスとダイハツが生産するトヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種です。
国交省は不正の背景としてダイハツの体質に問題があると判断し、組織体制の抜本的な改善を求める「是正命令」を出すことも決めました。
斉藤大臣が16日午後にもダイハツの社長に直接、手渡すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く