- 【便利】“ディズニー”に行きやすくなる? チケット販売方法が変更
- 熱中症警戒アラート 21日は37都府県に発表 厳重な警戒を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 家族3人で遊ぶ姿も…茨城・水戸で子ども2人死亡 殺人容疑で母親逮捕へ 知人「信じられない」|TBS NEWS DIG
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【異例】“東名あおり運転死亡事故”でやり直し裁判 被告は無罪主張 遺族は?
- “能登かき”売り上げ10分の1に…被災地の生業 政府の支援策まとまる【報道ステーション】(2024年1月25日)
日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に(2024年1月15日)
JAXAは日本初の月面着陸を目指す無人探査機「SLIM」が、着陸に向けて高度600キロの月の円軌道に投入されたと発表しました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した無人探査機「SLIM」は現在、月の周回軌道上を飛行中です。
JAXAによりますと、「SLIM」は14日夕方、進路を修正し、高度およそ600キロの円軌道に予定通り投入されたということです。
今後、段階的に降下し、20日午前0時ごろに高度15キロから最終降下を始めておよそ20分後に月面着陸に挑戦します。
着陸の誤差を他国の10分の1以下の100メートル以内とすることを目指していて、着陸に成功すれば世界で5カ国目になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く