- 【悪質】校庭の鉄棒にネコの死骸の一部…近くの公園でも
- 【世界水泳】飛込期待の新星・玉井陸斗15歳らが現地へ出発 東京五輪で初入賞(2022年6月19日)
- 山菜取りの70代夫婦がクマ1頭に襲われる ヘリで病院搬送も命に別状なし 岩手県内でクマ目撃相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 台湾 兵役義務を4カ月から1年に延長へ 「中国の軍事的脅威に対抗」(2022年12月27日)
- 【ニュースライブ】大雪 強風で新たに停電する地域も / 北朝鮮が露の民間軍事会社に兵器売却 / 上皇さま89歳に上皇后さまと静かで穏やかな日々 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 面積は1.6倍、出国審査場も1つに統合 関西空港・国際線の新出国エリアがオープン
日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に(2024年1月15日)
JAXAは日本初の月面着陸を目指す無人探査機「SLIM」が、着陸に向けて高度600キロの月の円軌道に投入されたと発表しました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した無人探査機「SLIM」は現在、月の周回軌道上を飛行中です。
JAXAによりますと、「SLIM」は14日夕方、進路を修正し、高度およそ600キロの円軌道に予定通り投入されたということです。
今後、段階的に降下し、20日午前0時ごろに高度15キロから最終降下を始めておよそ20分後に月面着陸に挑戦します。
着陸の誤差を他国の10分の1以下の100メートル以内とすることを目指していて、着陸に成功すれば世界で5カ国目になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く