- 東京都で新たに4012人の感染確認 15日連続で前週同曜日下回る 全国では5万5537人感染確認 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 「かぶろ~くん」警視庁がオリジナルキャラのシールを子どもたちに配布 自転車のヘルメット着用促す|TBS NEWS DIG
- 【速報】2022年度の消費者物価指数 41年ぶりに前年度比で3.0%上昇 総務省(2023年4月21日)
- 「国民の怒りの理由…」総理の給与「年46万円」アップ法案提出で追及受ける(2023年11月1日)
- 東京新規感染5387人 12日連続で前週下回る(2022年4月23日)
- 「国の尊厳守るためにやった」表現の不自由展の会場に脅迫文送った疑い…75歳の男逮捕(2022年10月14日)
医師や看護師の人件費 来年度の診療報酬「本体」引き上げへ(2023年12月20日)
政府は来年度の診療報酬の改定について、医師や看護師の人件費にあたる「本体」部分を引き上げることを決めました。
医療機関に支払われる「診療報酬」は2年に一度、価格が改定されます。
武見厚生労働大臣は来年度の予算折衝の結果、焦点となっていた医師や看護師の人件費にあたる「本体」部分を0.88%のプラス、医薬品の公定価格である「薬価」を1%のマイナスとすることで決着しました。
全体では0.12%のマイナスとなります。
来年度は、介護・障害福祉サービスの報酬も同時に見直す6年に一度の「トリプル改定」になります。
介護報酬は1.59%のプラス、障害福祉サービスは1.12%のプラスとなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く