- 「病院から逃げ出したかった」病院に停まっていた救急車に乗り逃走 窃盗容疑で入院患者の男を逮捕
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領 侵攻1年で『大規模攻撃』計画か…軍人不足で「北朝鮮兵士をウクライナへ要請?」【専門家解説】
- 大谷人気が骨董市にも影響? 外国人マニア殺到 店主も知らない“謎の骨董”徹底追跡【Jの追跡】(2023年10月29日)
- 【速報】「防衛省自身も自己改革と合理化を」鈴木財務大臣 防衛予算の膨張をけん制|TBS NEWS DIG
- 『滋賀県知事選挙』告示…これまで現職・新人の2人が立候補 投開票は7月10日(2022年6月22日)
- 「『2人で死のう』となったが女性が1人で死ぬことを選んだ」逮捕の男が新たな供述 交際していた女性を自殺に見せかけ殺害か|TBS NEWS DIG
“核部隊”厳戒態勢「NATOに抑止力」ロシア国連大使(2022年3月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=MTvnipiTTSY
ロシアのプーチン大統領が核を含む戦力を厳戒態勢にするよう命じた背景について、ロシアの国連大使は「NATO=北大西洋条約機構の動きを抑止するため」と明らかにしました。
ロシア、ネベンジャ国連大使:「(Q.核兵器を使用するというシナリオはあるのでしょうか?)NATOの首脳らが憂慮すべき声明を出したため、我々は(核による)抑止力を働かせようとしている」
ロシアのネベンジャ国連大使は28日、ニューヨークの国連本部で会見し、「核の使用なんてとんでもない」と述べました。
そのうえで、プーチン大統領の命令について、NATOの圧力に対抗し、核による抑止力を働かせたと説明しました。
「ロシアはウクライナが始めた戦争を終わらせようとしている」と軍事侵攻を正当化し、「ウクライナが武装を解き、非ナチ化するまで続ける」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く