- 【ライブ】『お金と暮らし』クレーンゲームが人気 ゲーセン減少もアルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態/ 福袋も“物価高”に対抗 などーー経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 難民キャンプに2日連続空爆のガザ 「戦争犯罪にあたる可能性」との指摘も 日本人10人とその家族8人は退避|TBS NEWS DIG
- 【6月22日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 保育園に預け忘れ…2歳の娘を車に放置し熱中症で死亡 書類送検の父親は不起訴処分に(2023年3月25日)
- 【値上げ・賃上げライブ】今年も“値上げラッシュ” ハンバーガー170円(税込)に /今年は賃上げ? 企業のトップに直撃 / 中小企業で“防衛的”賃上げ ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月15日)
【ウクライナ侵攻1年】国連総会の緊急特別会合開催(2023年2月23日)
ロシアの侵攻1年に合わせて国連総会の緊急特別会合が開かれ、ウクライナはロシアの即時撤退を求める決議案を提出し、各国に賛同を求めました。
ウクライナ、クレバ外相:「皆さん、近年の歴史において、これほどまでに善と悪がはっきりとしたことはありません。今こそ、国連憲章を支持していることを言葉によって、行動によって示す時です」
国連総会の緊急特別会合は22日から2日間、開催されます。
ウクライナが欧米や日本などと共同提案した決議案では、ロシア軍の即時撤退や戦争犯罪について公正で独立した調査と訴追をすることなどを求めています。
一方、ロシアは「決議案は問題解決に全く役に立たず、ロシアが世界で孤立していると主張する理由を与えるだけだ」などと反論しました。
決議案は23日午後にも採決される見通しです。
総会決議に法的拘束力はありませんが、幅広い賛成を得て国際社会の総意として示したい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く