- 東海道新幹線 上り名古屋~東京駅間で運転見合わせ 停電の影響(2023年1月22日)
- 【ライブ】最新ニュース:霊感商法対策検討会の初会合 被害者救済・未然防止策検討へ /ファイザー製ワクチンの5歳から11歳の3回目接種を了承 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ】DNA鑑定の結果 旧江戸川の遺体は不明女児と確認/北朝鮮は一連のミサイル発射はアメリカや韓国の演習への“対抗措置 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【逮捕】女子高校生の顔に“唾液”こすりつけたか 茨城・土浦市
- 遺体は“膝折り曲げた”状態で「屍蝋化」 秋田市の山林で遺体発見 2年前“失踪”の愛知の女性との関連捜査【現地中継】|TBS NEWS DIG
- マリウポリ製鉄所内新映像 けが人の救護所が爆撃被害か|TBS NEWS DIG
プーチン大統領 北欧2カ国にNATO軍事施設なら「相応の対抗措置」(2022年6月30日)
NATOが北欧2カ国の加盟に合意したことを受け、ロシアのプーチン大統領は両国にNATOの軍事インフラが配備された場合、相応の対抗措置を取ると牽制(けんせい)しました。
プーチン大統領は29日、「スウェーデンとフィンランドにNATOの軍隊や軍事インフラが配備された場合、相応の対抗措置を取る」と威嚇しました。
さらに、「両国との間で緊張が高まるだろう」と強調しました。
一方、ウクライナ侵攻についてはロシアの目標は変わらず、ドンバス地方の「解放」とロシアの安全を保障する状況を作ることだと主張しました。
期限は設定する必要はないと述べ長期化の可能性を示唆しました。
また、少なくとも20人が死亡したとされるウクライナ中部のショッピングセンターへの攻撃については「ロシアは民間の施設は攻撃しない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く