- 【スクープ】『糖尿病の薬でダイエット』に潜む危険…20代女性の体験談を聞くと「急性膵炎と診断され入院。体調悪いのを高いお金で買った」薬は正しく使わなければ毒(2023年5月17日)
- 【横浜新路線まとめ】知られざるスゴ腕仕事人たちの奮闘 / 新路線誕生の舞台ウラ など鉄道ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】東京新規感染2941人 17日連続で前週同曜日下回る 死亡17人、重症34人(2023年2月3日)
- 「建築資材と人件費がすごく上がっている」大阪モノレール延伸 工事費約650億円増、開業約4年遅れ
- 【速報】奈良・京奈和自動車道で20台近くが絡む事故 約10人けが(2023年1月12日)
- 【夏の味覚】岩ガキに…トウモロコシも 「夏限定パスタ」で旬の味を堪能!
ミャンマー北東部 国軍と少数民族が一時停戦で合意も 国軍が攻撃継続か(2024年1月15日)
ミャンマーの北東部で国軍と少数民族の武装勢力が一時的な停戦で合意しました。しかし、少数民族側は国軍が攻撃を続けていると主張しています。
ミャンマー北東部シャン州では去年10月、3つの少数民族の武装勢力がミャンマー国軍の拠点を攻撃しました。
戦闘が続くなか、国軍側と少数民族武装勢力は12日、中国の仲介で一時的な停戦で合意しました。
ところが、少数民族のタアン民族解放軍は「停戦にもかかわらず国軍が12日と13日の2日間にわたり、シャン州でおよそ20回の砲撃と空爆をした」とメディアで主張しました。
一方、14日付のミャンマーの国営新聞は「国軍は一時的な停戦合意を履行し、メディアに取り上げられた情報は嘘である」と報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く