- 【スーダン】首都から退避希望の日本人の避難完了「初動の対応が早かった」
- 【参院選】<奈良>当選確実となった自民・佐藤啓氏(43)会見 8日安倍元首相が応援演説中に銃撃され死亡
- 【瞬間】“すり抜けバイク”右折した車と接触→転倒(2022年10月20日)
- 国会での質問の対価?会社側は『馬の購入費用』…再エネ“収賄”疑惑のポイントは(2023年8月4日)
- “食べるとガンに効果ある”!? SNSで拡散の「ビワの種」 農水省は注意呼びかけ「食べないように」【解説】|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の運営費が 809億円→1000億円超の見込みに 人権費の高騰や混雑対策の費用など増加|TBS NEWS DIG
マイクロソフトがリチウムに変わる新しいバッテリー素材発見 安全性の向上につながる(2024年1月12日)
マイクロソフトがリチウムに変わる新しいバッテリーの素材を発見しました。
マイクロソフトとアメリカの研究機関が9日、共同で発表したのは既存のリチウムイオン電池よりも破裂しにくい新たなバッテリー素材です。
研究チームはAI(人工知能)と量子コンピュータを使って計算し、3260万ある候補の中からこの素材を探し出すことに成功しました。
従来の方法であれば約20年かかるものが、わずか数日で終わったそうです。
リチウムイオン電池は機器の衝撃や過度な熱で発火の危険性があります。
発見された新素材はリチウムの一部がナトリウムに置き換わっていて、安全性も向上していますが、実用化にはさらなる研究が必要だということです。
AIと量子コンピュータの活用は様々な分野での科学的発見を加速させると期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く