- 【チベット問題】中国“ダライ・ラマ15世”擁立も?「次世代の継続 輪廻転生を確約」ダライ・ラマ14世が明言した理由 研究者が解説|ABEMA的ニュースショー
- ロングセラー駄菓子「ココアシガレット」がフィナンシェに!見た目は“タバコ”というより…“葉巻”にグレードアップ!その味は?|TBS NEWS DIG
- 70代夫婦が暮らす2階建て住宅で火事 1階から遺体発見 千葉・市原市
- 【速報】53歳男を建造物損壊容疑で逮捕 茨城・2件の“車暴走”(2023年12月6日)
- 安倍元総理を銃撃 現場の警備は?元埼玉県警の佐々木成三氏に聞く(2022年7月8日)
- 安倍派“裏金”事務総長の関与は 松野官房長官ら「差し控える」(2023年12月7日)
佳子さま みどりの「わ」交流のつどい出席(2023年12月12日)
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが「みどりの『わ』交流のつどい」に出席されました。
佳子さま:「街中でも、校外の里山でも、学校や工場、病院や施設などでも、みどりを通じて人と人とがつながり、今までにないアイデアが生み出されていく様子が目に浮かびます」
佳子さまは、緑豊かなまちづくりに貢献した市民団体などの表彰式に緑の洋服で出席し、お言葉を述べられた後、大きな拍手を送られました。
その後、パネルの展示を見ながら、受賞者から取り組みなどについて説明を受けられました。
最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した東京・世田谷区の「シモキタ園藝部」は、小田急線の線路跡地およそ1.7キロの「下北線路街」の緑地で活動しています。
佳子さまは、この団体が開催する園藝学校について、「どんな目的でスタートしたのですか」などと質問されていました。
受賞者は「担い手の育成のために有料で開催しているが、定員を超える応募がある」などと答えていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く