- マンホールから「泥水」が噴出 北海道や宮城県で大雨 仙台市には「大雨警報」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【全国の天気】今週 天気の主役は日本海上の低気圧(2022年2月14日)
- きょう臨時国会召集 物価高、旧統一教会などめぐり与野党論戦へ|TBS NEWS DIG
- 木村隆二容疑者(24)の人物像に迫る 中学同級生の印象は?政治との接点は?【首相演説爆発事件】
- 【被災地の炊き出し】豚汁にミネラルのサプリメントを大量投入…SNSで波紋 専門家「ミネラルの過剰摂取は人によって注意が必要」【能登半島地震】|アベヒル
- 米大統領「90億ドル全額支払いを」湾岸戦争 外交文書に残る日米交渉の内幕(2022年12月21日)
「辺野古移設工事を着実に進める」松野官房長官(2022年4月3日)
沖縄の基地負担軽減を担当する松野官房長官は、アメリカ軍普天間飛行場の辺野古への移設が唯一の解決策だと改めて強調しました。
松野官房長官:「施設の建設が確実に進捗(しんちょく)していることを現場で確認をし、辺野古への移設工事を着実に進めるとの決意を新たに致しました」
そのうえで、松野長官は基地を抱える「自治体の意見を受け止める」と強調しました。
また、沖縄県をはじめ、全国で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあるとして、「今後しばらくは最大限の警戒を保つ」と訴えました。
沖縄県のワクチン接種率が全国的に低い傾向にあることについては「若年層の接種率が低い」と指摘し、若年層への働き掛けを進めていく考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く