- 鹿児島の保育園で 2歳男児“倉庫に閉じ込め”…女性保育士「言うこと聞かなかった」(2022年12月16日)
- 【証言】水深120mの世界とは? 元海上自衛官「飽和潜水員」が語る“過酷な現場”(2022年5月4日)
- 中国・習近平主席 来週20日からロシア訪問 21日に首脳会談 ウクライナ情勢協議の見通し|TBS NEWS DIG
- 高速道初の水素ステーション 東名足柄SAに開業(2023年9月15日)
- ロシア極東で大規模軍事演習へ 北方領土も含まれる見通し|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 / “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ 屋内でのマスク着用を原則不要へ「5類」に移行なら など(日テレNEWS LIVE)
「極めて画期的な判決」強制不妊手術めぐる訴訟で兵庫の障がい者らに『逆転勝訴』判決(2023年3月23日)
不妊手術を強いられた兵庫県の障がい者らに逆転勝訴判決が下されました。
兵庫県在住で聴覚障がいのある小林寶二さん(91)夫婦ら5人は、旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして、国に対して計1億6500万円の損害賠償を求めていました。
1審の神戸地裁は、損害賠償を求めることができる除斥期間の20年間を過ぎているとして訴えを退けていました。
今年3月23日の判決で大阪高裁は、今後国が旧法を憲法違反と認めるか、憲法違反とする最高裁判所の判決が確定してから6か月までは除斥期間は適用されないと判断して、1審を覆して国に対して計4950万円の賠償を命じました。
(小林寶二さん 3月23日)
「国には早く謝罪していただきたい」
弁護団は「全ての被害者を救うことができる極めて画期的な判決」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/BdSj0rt
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#逆転勝訴 #強制不妊手術 #訴訟 #大阪高裁 #旧優生保護法 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く