- 【放送開始 から20年】記憶に残っている出来事は? この20年を振り返る
- コロナ“死亡率”が“重症化率”上回る 「まん延防止」2、3週間延長へ(2022年2月28日)
- 西脇隆俊知事が当選後初めての登庁で2期目の抱負語る『あたたかい京都づくり目指す』(2022年4月18日)
- 神宮外苑のイチョウ並木 見頃で見物客殺到 車道で無謀撮影…規制前からホコ天状態に【羽鳥慎一 モーニングショー】(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年12月4日放送分より)
- ウクライナめぐり意見対立…議長統括の発表にとどまる G20外相会合閉幕(2023年3月2日)
- “グリ下”に高さ2メートルの塀設置始まる 若者の居座り防止、犯罪やトラブル対策で 大阪・道頓堀
約600個の灯ろうで「わすれない」犠牲者を悼む JR福知山線脱線事故から17年(2022年4月25日)
乗客106人が死亡したJR福知山線脱線事故から4月25日で17年です。兵庫県尼崎市の事故現場では、被害者らを悼む行事が行われました。
約600個の灯ろうでかたどった「わすれない」の文字。電車が衝突したマンションの敷地内では4月24日、「追悼のあかり」の行事が行われました。灯ろうの1つ1つに犠牲者への思いが込められています。このマンションは一部が解体され、アーチ状の屋根ができるなど大きく様変わりしました。
(4.25追悼のあかり実行委員会 上田誠委員長)
「こんな事故があったから鉄道の安全が確立しましたよと、そういうことでないとここで亡くなった人が報われないじゃないですか。伝えていくということは残されたものの使命なんですよね」
JRが主催する追悼慰霊式は、新型コロナウイルスの影響で去年・おととしは開催されませんでしたが、今年、3年ぶりに行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/bvPZFjg
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #JR福知山線脱線事故 #追悼 #追悼のあかり #灯ろう #尼崎市
コメントを書く