- 「まさか自分が・・・」別室で受験した濃厚接触者は(2022年1月15日)
- 【鉄道専門家解説】JR西日本が異例公表…危機に立つ赤字路線の背景「特急が通らなくなった」「潮風あたる海沿い線路のメンテ費用」(2022年4月14日)
- 「マスキングは最低限」財務相が森友文書を1か月めどに開示方針 赤木雅子さん「夫に喜んでもらえる」他の主要文書も1年以内に開示へ #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】北朝鮮“弾道ミサイル”青森県沖のEEZ内に落下見込み
- 北朝鮮が数発の巡航ミサイルを朝鮮半島西側の黄海に発射 アメリカ・韓国をけん制か|TBS NEWS DIG
- 帰省や旅行客で空港にぎわう 北海道 新千歳空港(2023年8月12日)
香り高い秋の味覚「マツタケ」収穫最盛期 昼夜の寒暖差大きく品質良く育つ 丹波篠山(2022年10月21日)
兵庫県丹波篠山市では、特産品の秋の味覚「マツタケ」の収穫が最盛期を迎えています。
土の中からひょっこりと顔をのぞかせる秋の味覚「マツタケ」。生育に重要な昼と夜の寒暖差が大きい丹波篠山産のマツタケは香りが良いとされ、高値で取引されています。今年は夏から秋にかけた寒暖差が大きかったことなどから例年よりも品質が良いということです。
全国旅行支援などの影響で観光客が戻って需要が高まり、去年平均の倍以上の市場価格で取引され、初セリでは1本(120g)95万円で競り落とされました。
(ささやま玉水 安田和典さん)
「丹波篠山(のマツタケ)がいちばんです。歯ごたえはシャキシャキするくらいかたいので、香りと楽しんでいただけたらと思います」
丹波篠山市のマツタケは11月上旬ごろまで楽しめます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4lILwpf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #マツタケ #秋の味覚 #歯ごたえ #香り #兵庫県丹波篠山市



コメントを書く